こんにちわ、ろんです。
2022年もあっという間に1/3が終了。
今年に入ってまだガンプラが1つも作れていないことに若干の焦りを感じてしまっている今日のこのごろです
そんな焦りを感じつつ、今回も恒例企画
【SS撮影で困ったらこのエモート+表情を使おう!Part8】やっていくよ~!
エモートの使用例を紹介しているのでSS撮影の際の参考にしてみてください。
このシリーズの記事をマネするだけで、貴方のキャラがもっと輝くように!
積まれたガンプラ達の哀しみの声が聞こえる…
実例① 戦いに備える(忍者)+真剣
戦いに備える(忍者)+真剣
忍者の戦いに備えるエモートと真剣な表情の組み合わせ
目の前の敵に対して視線を逸らさずスキのない構え。グルポのカラーフィルター3を使用してモノトーンで仕上げて瞳の色を強調しました
撮った後に気づいたことなのですが、忍者の戦いに備えるエモートデフォルトで真剣の表情だったので無意味でした

「目標を捉えた。
これより任務を遂行する。」
HAHAHA…僕が雇った殺し屋は若干クレイジーでね。依頼のためには手段を選ばないんだ。君も彼女の短剣でズタズタにされたいと思わないかい?
その覚悟があれば俺たちは今日からFamilyだ。そうだろう?
ちょっと何言ってるかわからない
実例② 敬礼する+苦笑い
敬礼する+苦笑い
敬礼するエモートに苦笑いを追加してやや斜め後ろから撮影
正面以外での装備デザインを際立たせるなら、その場からあまり動かず顔の向きもある程度操作できるエモートが扱いやすいのでオススメです。

最優秀装備デザイン賞~漆黒ID編~
の頂点に君臨するキタンナヒーラーチェストラップ
※個人的な感想です
やはりアウラには民族衣装をモチーフとした装備が似合う。
これを着ているプレイヤーを見かけるだけで謎の同調感を得られてしまう…とても魅力的な装備です
勝手に同調するの、やめてもろて
実例③ おどろく+ウィンク(左)
おどろく+ウィンク(左)
おどろくエモートの後半部分とウィンクを合わせて斜め上空からカメラ目線。
農家に嫁いできた新妻というコンセプトで仕上げてみました

「今年も豊作だったね♪」
ー豊穣の秋ー
暑い夏を乗り越え、手塩にかけて育てた農作物を収穫できる実りの季節。
たわわに実った果実の味は絶品に違いない
たわわ…たわわ…
あとがき
比較的最近ツイートした画像を使用してのエモート例紹介でした
FF14は様々なデザインの装備が充実していてエモートによる動きも豊富。おまけに表情やリップモーション、ライティングロケーションも相まってつい撮影に没頭してしまいがちに。
だからこそSS撮影が一つのコンテンツとして成り立っているのだと感じます
今回は3例と少な目ですが、SS撮影の一助になれば幸いです
それでは次回の記事でお会いしましょう
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当ブログではコスパ重視のゲーミングPC紹介もしています