こんにちわ、ろんです
レベリング中のモンクがもうすぐ60レベルになりそうなのに、装備更新に必要な詩学トークンが圧倒的に足りないッ!
しかし、よくよく考えたらアレキ零式天動編で装備を取れば詩学トークンを使わずに済むんじゃないか?
比較した表は以下
アレキ零式 天動編装備 | 詩学装備 | |
名称 | アレキサンダー○○ | イディル○○ |
アイテム レベル | IL270(武器275) | IL270 |
入手法 | アレキ零式天動編 | 詩学トークンと交換 |
少し前の記事で制限解除の戦士ソロでアレキ零式天動編は
全層ソロクリア可能
だとお伝えしましたが
クリアが約束された戦士で再度行ったところで何のネタにもならないので
今回は、筆者の手持ちジョブの中で唯一レベル90の近接DPSである
忍者
で制限解除ソロのアレキ零式天動編に挑んでみようと思います。

条件は以下の通り
- パッチ6.05時点
- ギミックはちょっとわかる
- 全身新式(IL580)
- マテリア未装着
- 料理、薬なし
それでは行ってみましょう
アレキ零式:天動編1層 クリア可能

結論:忍者ソロクリア可能
前座の中ボス⇒奥に本命ボスの構成。
ギミックガン無視で
殴っていればOK
参考クリアタイム 2:30
当然ながらクリアタイム的には戦士よりも早いです。突入してすぐに現れる前座的な中ボス≪ファイナル・ファウスト≫の攻撃が痛いですが、やや適当なスキル回しでも勝てました。

1層ではアクセサリーが貰えるので、カンストした近接DPSorタンクを持っていて手っ取り早くレベル60アクセを集めたいならアレキ天動零式1層も十分選択肢に入るのではないでしょうか
アレキ零式:天動編2層 クリア可能

結論:忍者ソロクリア可能
ギミックは全然わからないままでも
殴っていればOK
参考クリアタイム 2:50
戦士で挑んだ時より苦労せずにクリアできました。削るスピードが早くていくつかフェーズをスキップできたのかもしれません
(ギミックを覚える気はありません)
2層で貰えるのは頭、手、足装備となっています
1~2層だけでほとんどの装備が揃っちゃいますね
アレキ零式:天動編3層 クリア不可能

結論:忍者ソロクリア不可能
制限解除と言えど、忍者のソロでは
無理でした



途中までは順調なのですが、どうしても後半履行後のラッシュが耐えられません
アムレン、軽減、内丹やブラバスを駆使して抗うも・・・駄目っ・・・!

戦士の自己回復があってようやく乗り越えられた後半戦。現段階のDPSで耐えきるのは不可能だと感じました
結局のところ、3層でしか貰えないのは脚装備だけなので諦めも肝心かなと思います
アレキ零式:天動編4層 クリア可能

結論:忍者ソロクリア可能
雑魚を素早く処理してしまえば、基本的に
殴っていればOK
参考クリアタイム 7:16(1度の失敗含む)
戦士で挑んだ時同様
注意すべき箇所は、後半履行時の雑魚処理です。

逆にここさえ越えてしまえばクリアしたも同然。
あとは木人討滅戦となります

4層では胴装備と武器に加えてマウントが貰えるので、ソロ近接DPSでもクリアできるのは朗報と言えるのではないでしょうか
アレキサンダー零式:天動編 制限解除忍者ソロ まとめ
いかがでしたでしょうか
今回はレベリング中のジョブのために
詩学トークンを使わずにレベル60最強装備を手に入れたい!
というケチな思いから制限解除の忍者ソロでアレキ零式天動編にチャレンジしてみました
条件と結果は以下の通り
- パッチ6.05時点
- ギミックはちょっとわかる
- 全身新式(IL580)
- マテリア未装着
- 料理、薬なし
アレキ零式天動編 | |
1層(アクセ) | クリア可能 |
2層(頭手足) | クリア可能 |
3層(頭手足脚) | クリア不可能 |
4層(武器胴マウント) | クリア可能 |
忍者のソロでも案外いけるものです。
戦士よりもクリアタイムが短いので周回も楽でした
3層は諦めるor戦士でチャレンジするとして、制限解除ならば詩学トークンを使わずとも
30分ほどで60レベル最強装備が揃う
という結果に。
人によっては、これまでのサブジョブ用装備更新の手順を大きく変えていく要素になるのではないかと思ってます
今回の記事が皆様の円滑なゲームプレイの一助になりましたら幸いです。
それでは次回の記事でお会いしましょう
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当ブログではコスパ重視のゲーミングPCも特集しています
FF14ベンチマーク最高評価「非常に快適」を叩き出す最安値ゲーミングパソコンはどれ?5社を徹底比較してみた(随時更新中!)
その他の制限解除ソロ攻略記事はコチラ