こんにちわ「ろんまが。」管理人のろんです。
FF14はエオルゼアを主とした広大な世界を舞台とするMMORPG。
エオルゼアには、東ラノシア地方「コスタ・デル・ソル」やリムサ居住区「ミスト・ヴィレッジ」に代表される南国ビーチをイメージしたリゾートが存在しています。
誰かと一緒にSS撮影をする際では即候補に上がる…そんな撮影スポットとしても人気なリゾートには、水着装備との相性が抜群。
フレと撮影にいく約束をしてしまった
すぐにでも手に入れられる水着が欲しい!
という方に向け、本記事ではゲーム内だけで入手可能な無課金の女性用水着装備をご紹介致します。
- 各種水着装備の見た目
- 各種水着装備の入手方法
水着はデザインが命!
各装備について、筆者(おじさん)が詳しく解説しています。是非ご覧ください。
イ…イヤ…!
①マーケットボードで入手可能な水着装備
まずはマーケットボードでの購入やクラフター制作、釣りヌシ分解で入手できる水着をご紹介。こちらはギルさえあればすぐに入手することができるのが利点。
ムーンファイア一式

部位 | 装備名称 | 染色 | 入手方法 |
頭 | ムーンファイアハット | 〇 | マケボ購入 裁縫クラフター制作 |
胴 | ムーンファイアホルター | 〇 | マケボ購入 裁縫クラフター制作 |
脚 | ムーンファイアタンガ | 〇 | マケボ購入 裁縫クラフター制作 |
足 | ムーンファイアサンダル | 〇 | マケボ購入 裁縫クラフター制作 |
ムーンファイア一式は、手以外が揃ったセット装備です。
胴装備は水着の上にシャツを羽織っている珍しいデザイン。全ての部位で個別に染色が可能ということもあって、非常に汎用性の高い水着装備となっています。

クァールビーチ一式


クァールビーチは脚装備が2種類あり、それぞれがパレオタイプとビキニタイプとなっています。
部位 | 装備名称 | 染色 | 入手方法 |
胴 | クァールビーチホルター | 〇 | マケボ購入 革細工クラフター制作 |
脚 | クァールビーチパレオ | 〇 | マケボ購入 革細工クラフター制作 |
脚 | クァールビーチタンガ | 〇 | マケボ購入 革細工クラフター制作 |
ヒョウ柄が非常に眩しいクァールビーチ一式は上下セットの水着装備。
その野性味溢れるデザインは、ジャングル系IDなどで映えそうです。各装備は染色も可能。
幻の葉と交換できる、クァールホルターチェストからも一式まとめて入手可能。

タフタショール一式

タフタショール一式は、まるで魔法使いを思わせるかのような上下セットの水着装備。
デフォルト色は濃いグレーとなっていますが、染色次第で印象がガラリと変わりそうです。

ウェーブサマー一式

部位 | 装備名称 | 染色 | 入手方法 |
胴 | ウェーブサマーホルター | × | マケボ購入 ギガシャークを分解 |
脚 | ウェーブサマーパレオ | × | マケボ購入 メガオクトパスを分解 |
ウェーブサマー一式は、波をイメージした晴れたビーチにピッタリな上下セットの水着装備。
非常に可愛いデザインなのですが、染色不可というのが唯一の欠点となっています。今後の装備拡充に期待。

レッドサマーパレオ

レッドサマーパレオは、脚装備のみの実装。デフォルト色はオレンジがかった赤色ですが、染色は不可となっています。すでにレッドの名がついているので仕方がないところかもしれません。
コロナルサマーホルター

部位 | 装備名称 | 染色 | 入手方法 |
胴 | コロナルサマーホルター | × | マケボ購入 ラブカを分解 |
コロナルサマーホルターは、南国チックな花の首飾りがセットとなったビキニタイプの水着。
上記のレッドサマーパレオと一緒にコーデしてね!と言わんばかりのオレンジがかった赤色となっています。染色は不可。
②NPCから入手可能な水着装備
次に、特定のトークンを集めてNPCから入手できる水着をご紹介。マケボからの購入は不可。
入手までに少し手間はかかりますが、それに見合った優秀なデザインのものが揃っています。
ブラックサマー一式

部位 | 装備名称 | 染色 | 入手方法 |
胴 | ブラックサマーホルター | × | アチーブメントスクリップ⇒耐熱装備支給券 の順で交換 |
脚 | ブラックサマータンガ | × | アチーブメントスクリップ⇒耐熱装備支給券 の順で交換 |
ブラックサマー一式は、非常に布面積が小さくセクシーな上下セットの水着装備。
上記のタフタショール一式から、ショールとクロスを外したものですね。
タフタショールと違って染色できないのが難点ですが、いっそのことデフォルト色のままで良くね?と思ってしまうほど完成されたデザインとなっています(個人的感想)

アイディアル・ダンサーボトム、ヴァートゥダンサーボトム

部位 | 装備名称 | 装備Lv | 染色 | 入手方法 |
脚 | アイディアル・ダンサーボトム | 80 | 〇 | 極シタデル・ボズヤ鎮魂戦宝箱 大将軍の彫像と交換 |

部位 | 装備名称 | 装備Lv | 染色 | 入手方法 |
脚 | ヴァートゥ・ダンサーボトム | 1 | 〇 | トロフィークリスタル1,500と交換 |
アイディアル・ダンサーボトムとヴァートゥ・ダンサーボトムは、踊り子専用の脚装備です。
2つのデザインは全く同じですが、装備Lvや装飾部位の色が異なります。染色できるのは水着部分のみですので、装飾に使われている金属の材質で使い分けましょう。
アイディアル装備の入手方法はこちら
リオレウスコイル【F】

部位 | 装備名称 | 染色 | 入手方法 |
脚 | リオレウスコイル【F】 | 〇 | 火竜の鱗と交換 |
リオレウスコイル【F】は、モンスターハンターに登場するリオレウスをイメージした脚装備。
レザー素材をメインとしながら竜の爪(牙?)を思わせるかのような装飾も施されており、大きい武器を振り回すジョブにぴったりなデザイン。水着にカテゴライズされるかどうかは不明ですが、今回一緒にご紹介させて頂きました。
ソロでの極リオレウス攻略記事はこちら
③IDで入手可能な水着装備
IDで入手可能な水着は紫水装備一式です。
90レベルならば制限解除ソロで気軽に取りに行くことができます。
紫水装備一式

部位 | 装備名称 | 装備Lv | 染色 | 入手方法 |
頭 | 紫水面具【〇〇】 | 63 | ×(ジョブ固有) | 海底宮殿 紫水宮報酬 |
胴 | 紫水上衣【〇〇】 | 63 | ×(ジョブ固有) | 海底宮殿 紫水宮報酬 |
手 | 紫水篭手【〇〇】 | 63 | ×(ジョブ固有) | 海底宮殿 紫水宮報酬 |
脚 | 紫水小袴【〇〇】 | 63 | ×(ジョブ固有) | 海底宮殿 紫水宮報酬 |
足 | 紫水草履【〇〇】 | 63 | ×(ジョブ固有) | 海底宮殿 紫水宮報酬 |
紫水一式は、63レベルID「海底宮殿 紫水宮」の報酬や宝箱から入手できる和風水着装備。
水着としてだけではなく、普段使いのコーディネートでも非常に役に立つ洗練されたデザイン。
染色は不可ですがジョブ毎のデザインとカラーが若干異なるので、お気に入りの装備を見つける楽しみがあります。(チェスト枠は圧迫されます)

ソロ紫水宮装備集めの記事はこちら
④番外編
オマケです
エオルゼアの世界って…広いんだなぁ。という気持ちでご覧ください。
タンクトップと2Bタイツ

部位 | 装備名称 | 染色 | 入手方法 |
胴 | スカイワーカー・タンクトップ | 〇 | マケボ購入 蒼天街振興券と交換 |
脚 | 二号B型タイツ | 〇 | 複製サレタ工場廃墟の報酬 |
スカイワーカー・タンクトップと二号B型タイツをブルー系に染色した「だけ」の装備です。
この2つのアイテムは、プレイヤーごとの年齢や性別、学生時代の思い出と趣味趣向によって見え方がやや異なります。ぜひ上下セットで揃えてみてください。
豆知識:水場に入ることで、脚のタイツ部分が透けてよりリアルに。

……アゼムのクリスタルを持つ者だろう?
これくらいは当然揃えておけ。
……私は、着たぞ。
引用元:Patch6.0 最終局面より
ゲーム内で入手可能な水着装備まとめ

いかがでしたでしょうか
今回は、FF14ゲーム内で入手できる無課金の女性用水着装備についてまとめてみました。
FF14は水着装備が豊富に実装されているため、ビーチに出かける際のコーディネートを考えるだけでも楽しくなってしまいますね。
暑い夏は、ゲーム内の水着を着て乗り切りましょう!
本記事が皆様の快適なFF14ライフの一助になりましたら幸いです
それでは次回の記事でお会いしましょう。
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当ブログではコスパ重視のFF14用ゲーミングPCもご紹介しています
FF14ベンチマーク最高評価「非常に快適」を叩き出す最安値ゲーミングパソコンはどれ?4社を徹底比較してみた(随時更新中!)